Monday, May 31, 2010

ヘアサロンの若い男性

会社の同僚が、もう子供も2人いるお母さんですが。ゴシップが大好きな人で。先日のランチに、ヘアサロンの話になって。

「さくらちゃ〜ん、いつもどこのヘアサロンいってる??私、ここのヘアサロン行ってるんだけど!そこの男の子がめっちゃかわいくてさぁ。話も上手で、切るのもうまいし、是非行ってみて!!ほんっとぉ、かわいいんだよ〜〜!!」

という。
私はあんまり男の人に大して「カワイイ」と思った事は余ないので、半分「ほんとか〜」と思いながら、ヘアサロンを興味本位で予約してみました。(ほんとにヘアサロン行く予定だったんだけど)そんで、土曜日に行って来たんだけど。


もう玄関でお出迎えされた瞬間から勝手に赤面してしまいました。カワイイ!!  顔だけではなく、なんというかお姉様の扱いに慣れているのか?話が上手なのか?ウィスコンシンの友達に彼の写真を見せたら(美容院のブログがある)玉置宏に似てると言われた。グーグルしたら、似てる!そこまでかっこよくないけど。

甘い顔で、おしゃべり上手。「今髪の毛伸ばしてるんですけど、いつも挫折しちゃうんですよね〜」と言ったら、「さくらさん!大丈夫、僕も一緒に伸ばすお手伝いをしますから、一緒に頑張りましょう!また、すぐ戻って来て下さいね。」だって〜。(笑)もう、完全におばさんになったなと思ってしまったよ。


屈託なく、笑うんですね〜。ポケットの小道具が全部ピンクだったのが気になりますが。そんなわけで、美容師は、技術もある程度大事だが、後はトークとキャラだ。と思ったのでした。又絶対行く。行きたい人は個人的にメール下さい。(笑)ちなみに南青山の姉妹サロンあるらしいので日本の人もどうぞ!?

ビール腹バレーボール、Volley Ball Lunch Time

My work is located near wall street, more finance related companies. When it's nice out you can see dudes are playing volley ball with their shirts off during lunch time. Some of them are very sexy but some of them... why do you have to show off your beer belly!? anyway, it is nice that people can hangout near by the water, very relaxing to have lunch outside. My office is the building on the right.

私の会社は金融街のウォールストリート付近、WTCの隣です。夏になるとすぐみんな会社の外に出てランチしたりビール飲んだりする。かっこいい数名のマッチョを外に、殆どはびーるっぱら全開のおじさん、裸でバレーボール、別に脱がなくていいんですが?私の会社は右のビルです。


This is stone street, a bit walk from the office. Sometimes come here for lunch. This block is very cute somehow, with Europeanish buildings along the street. Also cobble stones are left on the street. People come out here for drinks during summer. Isn't it a cute street?

上は、ストーンストリートといって、昔からの石畳の道が残る。(馬用)そこに夏になるとレストランがテーブルを出してご覧の通り。ここは観光名所にもなってるので、観光客も多いけど、ウォールストリートの人たちがお昼はランチするところです。

These are the ships in front of the office. They come when summer season starts. I hear they pay more than $3000 for the parking ships!!! Always wondering who own those........... I don't know anyone in my circle. hahaha.

会社の前は夏になると、高級クルーザーやヨットが泊まる。今年も景気悪そうで、毎年のように同じボートが戻ってくる。セイリングのクラスもやってる。停泊料金は月に30万以上というので、、、、家賃より高いんですけど?まあ、駐車場でも市内は月に6万は普通なのである意味make sense、ですが。一体どこに世の中そんな金が!!

Saturday, May 29, 2010

Central Park Picnic

Last weekend, we went to hang out at central park with Nico and friends....These girls from Spain loved Nico. Getting some love!


Nico checking out Louis Vuitton on 5th Avenue.
セントラルパークへいく途中で、ルイビトンに立ち寄るニコ、5番街デビュー。

I like right now it is very fresh green everywhere. Past weekend was great, not too hot, not too cold. A lots of people were out.
定番、セントラルパーク池前。緑に癒されるシーズン。

My friends. Great family photo by Brian. I love this one. Baby grows very fast... amazing!
友達親子。人の子供、育つの早い。お母さんは韓国人なので、この日はお粥を食べさせられていました。
My lunch, how am I supposed to bite this!?
お昼。あご、はずれなくてよかった。

Wednesday, May 26, 2010

Summery Bryant Park, 初夏のブライアントパーク

I have been very busy lately... Meeting with Tokyo twice a week from 7pm, time differences...! I wish my office is more flexible so I can come in later in morning. I still go in around 9:30pm. Then I go out with friends or business dinner about twice a week, entire week passes!

Anyway. Bryant park the other day at night time, it is my favorite park. gorgeous at night, isn't it?
忙しいです。なんか。いつも週2回は夜の7時から東京とテレビ会議があるのですが。そういう日ぐらい遅く会社に出社したい。。昨日の夜も会社のディナー。日本人だけじゃなくやはり欧米人もアジアの脅威にびびってるな、と確認。むしろ日本人よりびびってるんじゃないかなぁ。
夏の夜の公園、いいでしょ〜。今日から又暑くなるようで。いよいよ夏到来です。(って今まで何回書いた事か)

Monday, May 24, 2010

Block Festival、小学校の祭り?

近所の小学校がお祭りしてました。NYCって、校庭みたいな広いところがないからか?学校の前の道を封鎖して、お祭りします。楽しそうでつい、参加したくなるような、、上の写真はロッククライミング。

Sunday I saw a festival hosted by elementary school nearby us. They just blocked the entire street and had different kind of attractions for kids. Usually in Japan we do similar thing at school but they use school property to do this, but I guess NYC schools do not have enough space.

これは野球。いいよねぇ、子供だったらめっちゃ楽しいよね。

Many different attractions which seemed very fun! I wish we could have joined....why can't adult do this!?


こんなかんじで、たくさん催し物が置いてある。髪の毛染めてくれたり、帽子とかかぶりものをうっていたり、お菓子うってたり、などなど。
Kids were dying hair, painting faces, wearing wigs, seems like they were having a lots of fun.

Saturday, May 22, 2010

幸せの経済学、パート2

バーナンキスピーチの続きです。

さて、経済学が個人の幸せにどういう風に関わってくるかということが、狭い視野だけではなく分かってもらえただろうか?しかし、結局のところ、長期的に私たちを幸せにしてくれるものってなんなんだろうか、私たちが呼ぶ「幸せ」というものと、長期的な「人生に対する満足感」というのはどうかかわってくるのか?それは、内面をみてみると答えがある。社会科学者は、たくさんの人に質問をすることで、答えを得ようとした。現在は、「Economics of Happiness」という勉強の専門分野まである。これは、世界における人々の幸せを考える事で、経済や社会的要素、個人の性格や行動などを分析する事で、どんなことが「幸せ」に結びつくのかを学ぼうとする分野である。

この勉強の結果は非常に興味深いもので、一つは、個々それぞれ大変な事が人生である人もいるだろうが、殆どの人が自らを適度に幸せである、と考えている事だ。「総合的に見て、あなたは現在かなり幸せ、とても幸せ、そんなに幸せではない、のどれに当てはまりますか?」という質問には、9割の米国の人がかなり幸せ、とても幸せと答えたと言う。もしかしたら、そういう調査をされて「幸せではない」とはいいにくいのかもしれないが、リサーチャーは人間には非常に高い適応能力がありどんな難しい環境でも何かしら満足できることを見つける能力が元からあるようにできているのだという。

又別の研究では、収入と幸せについてが言及されている。数年前に、経済学者のRichard Easterlinが調べた結果では、どの国でもお金持ちの人は、貧困にある人に比べると「幸せ」と答える人が多いと言う。しかし他に2つの経済的要因とはあまりうまく筋が通らないことがあった。一つは、国がより豊かになっても、人々の幸せ度が高くなるわけではないということ。たとえば、米国は豊かになり続けているが、人々は40年前と同じくらい幸せだということで、特に以前よりずっと、幸せになったという結果はでてこなかった。豊かな国の人の方が、断然に収入が低い国の人に比べて、究極に幸せであるということはない。この発見はEasterlin Paradoxとよばれる。

さて、この結果については未だに議論が続いているが、豊かになれば成る程、幸せ度が高くなるということはなさそうである。例えば、アメリカ人の人生の幸せ度は、収入が4分の1以下であるコストリカの人と同等という調査結果がある。今回は私は、お金持ちになることは、幸せや人生の満足度における貢献要素の一つにはなるが、幸せになるためには、他の要素がなくてはならない、という仮定でお話ししたい。

Easterlinの発見から何が他にいえるかというと、人々の幸せというのは、個人の絶対的な富ではなく、人と比べてどれぐらいお金があるかということに関係がある。例えば私が住んでいる国では、多くの人が1匹の牛しか持っていないところに、自分が3匹の牛をもっていたら、社会的なステータスもセルフ・エスティームも持て、幸せに感じるだろう。しかし、みんなが高級車を持っているような世の中だったら私は特別には感じることはないだろう。これが、同じ国では、金持ちの人の方が貧乏の人に比べて幸せ度が高いと言う回答が得られるが、金持ちの国の金持ちの層と、貧乏の国の金持ちの層の幸せ度があまり変わらないというのは、そういうことである。


金持ちというのは、相対的な言葉である。私が子供の時は、カラーテレビがあることはステータスの象徴だった、しかし現在は、みんなカラーテレビを、多くの場合1台以上所有している。あなたがどれだけお金持ちかということは、自分の期待や憧れなど、コミュニティによって形成されるところが大きい。

Easterlinのリサーチと解釈は、個人にもあてはめることができる。私たちは大学にいく目的の大きな一つとして、お給料の良い仕事につくことがあげられるだろう。そして、自分自身と家族の経済的な安定というのは、重要なゴールである。しかし、もしも仕事を決める時に、それが高給だからという理由だけならば、気をつけなければ成らない。大きな収入を得る事は、はじめは非常に興奮するが、しかしその人生の基準になれてしまい、同じような収入を得る仲間と過ごしていたら、その興奮はすぐにでも冷めてしまうだろう。大きな宝くじをあてても、そのあてた瞬間は大興奮しても、6ヶ月後はそれ以上の幸せは特に感じないという調査がある。お金だけではだめなのである。大体高給とりの仕事の場合は多くの場合家族との時間を犠牲にしたり、ストレスがたまる仕事だったりと色々なマイナス面もあったりするだろう。

前にも少し出て来た、人間の適応性だが、これは又Easterlin Paradoxを説明できる一つだ。お金持ちでも貧乏でも、人間は環境に慣れるということである。宝くじに当たった人が、金持ちになったことに慣れた時には、特に幸せを感じることがなくなってしまったように、卒業や仕事での昇進、などが幸せに繋がることがあっても、これらの一時の出来事は長期的な意味での幸せには繋がらないのは、その状況に「慣れて」しまうからである。

「お金だけじゃ幸せになれないわよ」と言われた事がある人はたくさん居ると思うが、それでは他にどんな事が人生の満足感につながるのだろうか?心理学者と経済学者は、これについて良い調査をおこなっている。


(長いなこのスピーチ、今日も疲れました、第3部へ続きます、、、)

Midtown Sunset time

Credit Suisse building.
Around 7pm.

Flat Iron building.


I like NYC buildings reflecting sunset.

Thursday, May 20, 2010

The Economics of Happiness、幸せの経済学

I happened to read Mr. Bernanke's speech which he gave at the university's commencement. He talked about happiness and economics, I thought it was very interesting. It makes me think what keeps people happy and how economy can help...and also money can not be able to help people to be happy all the time. Especially after going to China, I was very shocked to see how people were highly motivated about work, life, etc. despite the environment that they are in. Meaning whenever I go to Japan, everything is very convenient, abundance of stuff, most people are well off, and still young people seem to be pursuing their "happiness" which they think is missing from their life. Japan is well developed country but my personal opinion is a lot of people are lost in non-growing economy with sufficient resources in their life. "The Economics of Happiness"
FRBのチェアマンである、バーナンキ氏が、カリフォルニアの大学の入学式で喋ったスピーチをたまたまみかけたんだけど、素敵だったので、長いですが、日本語訳します。日本の人にも読んでもらいたい。(意訳&多少省略だけど許して)

「幸せの経済学」
今日は入学式でスピーチできることを嬉しく思います。(省略)入学式のスピーチは、いつも何をトピックに選んでいいのかいつも困ります。私は経済学者ですが、経験から言うとこういうお祝い事で普通は経済学の話をしてもどうも受けません。(なんでか分からないですが!)そのかわり、そういう機会ではみなさんが個人的に共感できて、インスピレーショナル、刺激に成るようなそういう話を望んでいると思います。なので、今回は経済と、社会学の面から個人の幸せはどういう風に形成されるものかということを、そしてまたそれが経済の政策、個人が大学を旅立ち、決断をして行く時にどういう風に関わって行くのかということを話したいと思います。

どうして幸せについて話すのか?それは米国のファウンデーションでもある、独立宣言にもわれわれのミッションとして書かれているからです。アメリカ国民は誰にも奪う事ができない「人生、自由、そして幸せの追求」という権利をみなさんが持っています。トーマス・ジェファーソンは、「幸せの追求」というのは非常に重要な要素であると考えていました。今日は、それが実際にどういう意味なのかという事を考えてみたいと思います。

質問を考える際に、リサーチャーというのは幸せというものを2つのコンセプトに分けて考えます。「幸せ」と「人生における満足感」という2つです。「幸せ」というのは、短期間の気持ちであって、それはその人の感情や、外部的要因、例えば今日が晴れてるのか雨なのかといったような事にも左右される事です。「人生における満足感」というのは、人が満足して生きていると思えるもっと長期的な状態を指します。幸せと人生における満足感は、似ているようで、そうでもないこともあります。これについてはまた後で詳しく話すことにします。

想像がつきますように、心理的にいう「幸せ、満足である状態」ということを話す時に経済学者はよく、物質的豊かさに重きをおいて話す場合があります。これが、経済政策者が、経済成長をつねに主張する理由です。国が豊かな程、一人当たりの物質的豊かさは向上します。個人的な収入が向上する事は、誰もが望む、向上した生活水準を手に入れる事につながります。

この典型的で伝統的な経済学者の幸せに対する考え方は、皆さんが思っているよりは狭くて偏ったものではないんです。もしも、あなたの人生の価値が物質的豊かさ、家を持つ事や高級車を持つ事以外で定義されるとしたら、きっと皆さんは「健康」というでしょう。しかし少し考えてみると、経済の発展している国は、貧困の国に比べて、医療へむけたリソースも豊富に持つ傾向があり、良い栄養や衛生、仕事場での安全性や長寿の人生、乳児の死亡率も低い傾向にあります。米国も例外にもれず、時とともに経済が発展するに寿命は伸び、ますます長生きできるような環境も整って来ています。

もう一つ、人々が大事にしている事は、きれいな環境でしょう。きれいな空気や水は、政府の統計であり、経済成長を示すGDPには要素として含まれていません。(それを試みようとしている人もいますが)しかし繰り返しになりますが、発展した国の方がよりリソースを多く持つ事で、環境を健全に保つ事を可能にし、貧困の国よりも良い空気や水を手に入れる傾向があります。お金持ちの国はさらに、人々が余暇の時間を多くもつ傾向に有り、又肉体的にそれほどきつくない仕事や、面白いと思える仕事をする傾向に有ります。そして、人々はよく旅行をし、アートや文化的なことにも投資をできる環境にあります。これらは、様々な物質やサービスを提供することに深く関係しています。だから政策者はいつも雇用の創出や経済成長といったことを訴えます。価格の安定性、最大の雇用の創出はつねに議会がFRBに求めている2大課題といって良いでしょう。そして本当にインフレーションや、失業率は人々から幸せを奪うといったことは、マクロエコノミックスの条件と重なるということはリサーチャーの研究結果としても発表されています。


(疲れたので続きは又明日。)



Brooklyn Trophy Bar

This was at the bar in brooklyn. Our friend spinned there. I thought this photo represents brooklyn hipster well!
ブルックリンで友達がDJしたので、見に行きました。典型的な「ブルックリン」のバーっていう感じで、この上の写真は本当ブルックリンのヒップスターってこんな感じっていう写真だわさ。こんなスタイルでもOKなのがやっぱりアメリカのいいところです。
Bar was cheap! and drinks were good! I oredered the drink I saw a night before on Madmen. Don was drinking it so deliciously and I had to try it!


Trophies..Do you have any trophies? I don't have one!! I had medals from some contests back in elementary school but that's it! I should do something in my life to deserve a trophy. Maybe...

トロフィーバーというところで、飾りにトロフィーのてっぺんがいたるところにおいてある。トロフィー持ってますか〜?私はないぞ。(自慢するな)小学校の時の書写検定!?とかなんかそんなのでメダルもらったことがあることくらいだな。トロフィー欲しい。

Wednesday, May 19, 2010

憧れの人がっ。くぅ。SNS最高!

高校生の時に、大好きだった雑誌がありました。「Relax」マガジンハウスが出してた、ゆる〜い感じの雑誌で、ファッションでもなく、ビジネスでもなく、カウンターカルチャー?よりの雑誌で、ユニセックスなコンテンツも最高、日本の小学生をインタビューしてるページとか、くだらないギャグが書いてあったり、なんていうかR25系雑誌でした。あまりにも好きで、雑誌はアメリカにも持って来てバックナンバーがあるくらいなのですが。1度編集長がかわり、結構雰囲気がかわってやだなぁ、と思ってたんですが、案の定(?)大学生1年のころに残念ながら廃刊となってしまい、幻の雑誌となりました。


その中で、とても好きなライターの「渋谷直角」さんという方がいました。文章が独特で、素直でいてとげとげしく、ユーモアたっぷりのその文章は毎回読んでいて飽きない、面白い、熱い。。で、かなり影響されて「雑誌やりたい」と思ったのもその頃、友達のお父さんに頼み込んで小学館でインターンしたのもその頃でした。(まるちゃんパパまじ感謝。)そして大学でフリーペーパー作ったのも、その影響がありました。その頃はリラックスのバックナンバー見ながら、こういうのカッコいいな、ああいうのいいなとか企画考えたりレイアウト考えたりしてたっけ。


ちょうどmixiとか出て来たのもそのころで、まだ使い方もよくわかんないような頃に、「渋谷直角」コミュニティがあることを知り、入っていたのですが。そんなものを放置して、、、今朝まで!!一回もチェックした事はありませんでした。申し訳ないですが、今朝まで渋谷さんのことも忘れていました。(笑)なぜか今朝、「渋谷直角コミュニティ」のアイコンが目にとまり、クリックしてみると、当時の思い出が怒濤のように戻って来て。さらにコミュニティをよくよく見ると、本人の書き込みがあるではありませんか!


本人のアカウントをクリックしてみると、なんと私と共通の友人が1人いたのです。


「奇跡だ〜〜!!」と朝の7時から一人で勝手に興奮し、醒めやらぬままmixiでお恥ずかしながらファンレターをうってみました。なんとそしたら10分後に速攻返事が来て!!生渋谷さんです。生。もう、、シンプルな返答でしたが、一人で大興奮、mixiって最高、大人って最高、世界って最高!と思ったのでした。幸せです。I love テクノロジー。本当にテクノロジーで私の人生は世界に近づいたと感じる事が多い日々です。色々な局面で。


Monday, May 17, 2010

This is why I carry my camera in nyc

The weather was nice on Sunday.
天気もいいし。
NYC fruit vendors. They are everywhere.
こういうところで果物買ったりするわけ。
NYC daily life is never ordinary.
そんでこんな人が突然現れたりして。だからカメラは欠かせない。

Sunday, May 16, 2010

Night View

ぶれてるけど、、ミニバラさいてた。きれい。
blurry photo but I saw beautiful mini roses blooming along the street.

昼間の写真はアップしたことあるけど、夜はなかったよね?川沿いの景色。
The nightview of the river, I think I have posted the ones during the day time before.


左に見えるのが、エンパイヤー、この中にUNとクライセラーも見えてるけど、、分かりにくい。NYの夜景は何度見ても飽きない!!夜景をみるとNYだー、って思う瞬間です。
I never get tired of seeing the night views. I think NYC is one of the most beautiful night views.

Beginning of Summer

Finally... the temperature is getting warmer again, last week was very very cold! It's all green now at the park.

先週寒くて、又冬のコート来てたけど、ようやく初夏に戻って来た、、。

Nico making friends with an old rottie.

やっぱり同じ犬種は分かるのかね?

Stinky Nico got washed! getting dried naturally outside...
セルフウォッシュのところで洗いました。1回$20.きれいになって外で乾かされているの図。

Our Sat. lunch. Their lemonade was amazing as well as sandwich! We had prosciutto sandwich and brie and olive sandwich. Their rosemary bread is amazing too. We went to B Cup Cafe. This is hippish cafe and reminds me of Oregon.

ニコを乾かしてる間に外でランチ、ローズマリーのパンに、プロシュートのサンドイッチと猛一個はbrieチーズと、オリーブパテとバジルのサンドイッチ。うまい、、。家でもこういうしゃれたもの作れば良いよね。


We were outside all day and went to this pizza shop near by. They make great thin crust pizza. We got pineapple one. Colorful!
夜は外でピザを食べた、ここは薄いクラストで作ってくれるんだけどおいしぃ。パイナップルののったピザ。

Friday, May 14, 2010

Trader Joe's toy


Nico loves toys to rip! I guess that's what dogs do. This is her second 100% wool Trader Joe's dog bone. She loves it and it's already ripped... it is good wool and also coconut shreds are inside. Huh.

にこちゃん、おもちゃ破壊大魔王。それが彼らの仕事なので、しょうがないですが。こういうぬいぐるみが大好きなんだよね!!そんで破りつづけるの。これは、ウール100%で、中にココナッツシュレッドが入っています。素敵。

Wednesday, May 12, 2010

Lumix GF1


It is very interesting that these days I get e-mails and questions about my new camera. I wrote about it briefly previously but it is new Lumix GF1 and I absolutely love it! It looks good, you can choose color and takes good pictures with good light. You can change the lens as well! Somehow Panasonic doesn't seem to market this as much as in Japan, such a shame, it is a great camera!! If you have chance to go to Japan, recommend you to purchase it in Japan. It is cheaper there.

最近、私のカメラ何使ってたっけ?ていう質問がよくきますので、再びメモ。Lumix GF1ですよ、みなさんLumix!! 最高。最近ここに出ている写真は殆どこれでとってます。(iphoneも優れているが。。)日本で買った方が絶対安いから。日本の人は日本で買って。アメリカでまだ見てないよ。黒いのうってるらしいけど。こっちではCanonのG11とか人気だけど、絶対Lumixの方がきれい!オリンパスもきれいっていうレビューみるけど誰か使っている?

Ticket to Paradise



I thought it was funny. found it in the art gallery bath room. First I thought about 2 people can go to paradise and of course I was thinking of me and my boyfriend but as soon as I realized ticket is only one, it made me thought "who is taking the ticket!?"

アートギャラリーの落書き。パラダイスへのチケットが2枚、じゃなくて1枚あります。みたいな。2枚だとわくわくするけど、やっぱり1枚だと悩むよね。笑 自分が行くもの?1人でいっても楽しいかなパラダイス?でもパラダイスっていうくらいだから楽しい!?

Sunday, May 9, 2010

Night Stand

Got a new night stand, do you like it? It was only $60 at thrift shop. We still need to throw a house warming party,,, but waiting to fix our leaked ceiling + getting a book shelf, but seems like we cannot find a good book shelf that we like.


Nico napping...
ニコ昼寝中。
NY寒くて、いきなり5℃とかです。厳しい。

Growing Herbs

I bought herbs to grow. Pepper Mint and Basil! hopefully they grow without problems... I want to make pepper mint tea and basil for cooking as well.

バジルは実家でも雑草のように生えてたから、大丈夫かなーと思って植えたんだけど、どうかなー。光量足りるかなー?まあ、枯れる前にとって食べてももととれるんだけど、ハーブって高いから。笑

Cleaning Award





We have a small office space since we are only about 20 people. We moved to World Financial Center (It's right next to World Trade Center and new Goldman Sachs building.) about 7 years ago and all I know is that people haven't had a cleaning day since then.

We do a lot of researches and readings which produce a lots of paper and books. We really had to clean very bad, and we did! and the result was amazing... junk junk junk, why did we have so much stuff that we never use!? Above picture was all the garbage that we gathered. That evening I wanted to praise our cleaning job so I baked some madeline again.
会社が汚すぎて、大掃除デーを結束。(一人で盛り上がってた?)誰も掃除しないんだもーん。そんで、過去7年ぐらいたぶん掃除してなく。小さいオフィスだからって油断してたんだべさ。でもリサーチの仕事なので、雑誌とかも40ぐらいとってるし、レポートや資料も山盛りになっていく一方だし、、で掃除したらすごいゴミの量だったよ!!1枚目の写真全部ゴミでごんす。で、誰も褒めてくれないので自分で褒めようと思ってマドレーヌをやいた。うまかったぜ。

Wednesday, May 5, 2010

圧巻。孫正義、【志】を語る。

しばらく前のニュースなので、既に見た人もたくさんいると思うんだけど。ソフトバンクで孫氏がした入社スピーチが、本当に素晴らしい。是非読んでみて!




むちゃくちゃな感じで突き進んでるのが、爽快!目標がはっきりしていると、ここまでエネルギッシュに無理もできるんだなぁ、、って感じ。本当に死ぬ気で生きてるよなー。

ところで、最近龍馬の話をよく耳にします。坂本龍馬は誕生日が一緒なので昔から気になっていたけど、こんなにキーワードを耳にするとなんかのサインかしら、と思い司馬遼太郎でも読もうと思ってます。

日本人って日本が好き?

いつも会社帰りに考え事を良くするって、何回か書いた事あると思うんですけど、よく考えるのが「どうして私NY好きなんだろうなぁ。」っていうことです。この質問は奥が深くて、1つでばしっと答えられる質問じゃない。だからよく雑誌とかでも「Why We Love New York City」特集とかやってたりする。本当不思議な街、みんなが魔法に惹かれたように集まるところ。だからこの質問何度考えても飽きない。

今日は考えながら一つ思った理由は、NYは人が美しい。Beautiful People、です。その訳を考えてみたんだけど。NYにいると、みんな自分のルーツやアイデンティティに関して考えをはっきり持っている人が殆どです。NYの殆どの人は、他の州や国から来た人ですから、一度はみんな「自分が誰なのか」「自分の生まれ故郷から離れてNYへ行く理由」などを考えたことのある人たちです。そう言う意味で、自分の目標なり夢なり憧れなりをはっきりと持った人の集まり、ビジョンを再生したいと思っている人が集まる街なのかなと思います。

だから、NYに来る前の自分や場所や、アイディアには納得がいかない事があったり、不満があったり、環境を変えたいという力や気持ちが芽生えていたり逆にいえば「理想」を持ってみんなが集まるところ、という意味でDoer(実行する人)が多いのかなあ。競争も激しいし、そんじゃそこらじゃ生き残れないので、のほほんとはやっていけないので、みんな頑張って大都会に潰されないように生きようとする。必ずしも夢が叶う訳じゃないし、潰される人もたくさんいるけどさ。動的活気がある。

だから自分の生き方とか、選択した事にプライドを持っている人が多い=NYが好き!と断言できる人間が多いんじゃないかな。そういう意味でGood Energyに触れる機会も多いし、触発される機会はどんな大きな街よりも多いと思う。

最近日本のわたしたちのジェネレーションは、趣味が貯金だとか、留学生が他の国に比べて減っているとか、いろいろ「引きこもり」的現象を聞いたりするが。だからといって、決してみんな不幸せではないと思うんだよねぇ、、。ただ、幸せだ!って胸を張って感じているのか、自分は日本が好きだ!って思ってるのか、は非常に不思議に思える、、。

可もなく不可もなく、って感じなのかなぁ?
日本が好きだ!っていうポジティブエネルギーがもっとはっきり出ていたら、もっと活気のある国家になってるんじゃないかなと思うんだよね、たとえば政治でももっとこうあるべきだーー!!みたいな若者がたくさんいたり、子供も生む為に斬新なアイディアだしたり、どうしようもないことを変えるんだ、日本を良くしたいんだ、日本が好きだから!っていうエネルギーに循環すると思うんだけど。そういう、エネルギーなくない?もちろんそうじゃない人もいっぱい知ってる。私の友達が多くはそうでないし。ただ外からみた印象だとやっぱ「日本を良くする為に私ががんばるんだ」っていうのは他の国家に比べて断然モチベーションが低いと思う。

もっと日本の人にも自信を持ってもらえるような、プライドを持ってもらえるような。守るべきこと、変わるべきことのビジョンをはっきり持てるような、そういう環境を同世代につくる手伝いをしたいです。


Tuesday, May 4, 2010

たまには雨のNY、Rainy NY, sometimes.


I thought I only show you sunny New York City... so Here are some rain days beauty for you!

NYC parks are always taken care of, during summer they plant all kinds of flowers.

緑が水をのみまくりな、ゴクリ感があります。

たそがれるニコ。
I think she likes the air after the rain.

Monday, May 3, 2010

初夏、緑です。Green hot weekend

初夏です。暑いです。30℃あります。仕方なく、ACを買いに行った、でも部屋が2つあるので今年は2台いりそう。がーん。こっちのエアコンは日本と違って、窓につけるタイプなのですが、付けるのも一苦労、16階だし落ちたら大変、管理人さんにやってもらわないといけません。ところで、、まだ風邪が治らず!今回の風邪は変で最後に咳が残ってる。。なおらん!!なんか会社の周りの人も、治るのにすごい時間がかかったと聞くのでなんか変な風邪がはやってるのかも〜。げそ〜。
でも食欲は旺盛、ていうか普通にあるから、土曜日は友達とブランチ。やっぱりこの黄緑に囲まれて、このブランチを食べるとNYにいる気分になるわー。リラックス〜。週末は晴れだったけど、月曜日の今日は雨です。。たまには雨の写真ものせるか。

Weekend in NYC was very HOT! It is like a summer, around 90F. We have to buy 2 AC this year since we have a seperate rooms :( Nico has been really hot, I cannot blame her she has so much black fur!

I have been still trapped by this cold or something and I have been coughing all day!! It's been almost a week but I heard this time's cold last long,,, sucks. Especially I cough a lot during night and it keeps me awake.. my throat hurts and none of medicine seems to work. Oh well. I want to fix myself and enjoy this beautiful weather fully soon.